「左利きですが、そろばんはできますか?」というお問い合わせをいただきました。
「大丈夫です!!」
左利きの場合、右手で珠をはじき、左手で答えを書きます!
右手ではじくといっても、まずは1+1の指の動きからなので、
すぐに慣れることができます。
鉛筆はそろばんの左そばに置いておくか、左手で持つ、もしくは右手に持って答えを書くときに左手に持ち替えます。
左手と右手の両方が使えるようになるのはメリットですね。
左利きのそろばん、オススメです!
「左利きですが、そろばんはできますか?」というお問い合わせをいただきました。
「大丈夫です!!」
左利きの場合、右手で珠をはじき、左手で答えを書きます!
右手ではじくといっても、まずは1+1の指の動きからなので、
すぐに慣れることができます。
鉛筆はそろばんの左そばに置いておくか、左手で持つ、もしくは右手に持って答えを書くときに左手に持ち替えます。
左手と右手の両方が使えるようになるのはメリットですね。
左利きのそろばん、オススメです!