塾代助成金の利用について

お申込には、大阪市塾代助成カード(利用者ID、セキュリティコード)、利用者パスワード、交付決定通知書が必要となります。
お手元にご準備のうえお申し込みください。

ご入会から数ヶ月は郵便局振込用紙でお支払いいただきます。
助成金の入金確認後に返金します。

当教室は「大阪市塾代助成事業(以下、塾代助成金)」を利用してご通学(そろばんコース / かきかたコース)いただけます。
塾代助成金の使用をご希望の方は以下ご確認のうえお申し込みください。

(利用可能な範囲)
以下費用のお支払いに、利用可能額の範囲内で塾代助成金をご利用いただけます。

  • 入会金
  • お月謝
  • そろばんや習字セット等の用具購入
  • 日本習字の入会金、年会費 ※競書コース移行時に必要。

ご利用について

  • 利用申請には「大阪市塾代助成カード」をお持ちの方が対象です。
  • 大阪市塾代助成事業の内容や塾代助成カードの申請については大阪市のホームページをご確認ください。
    ※大阪市内に居住している小学5年生~中学生を養育されている方で、所得基準を満たす方に塾代助成カードは交付されます。
  • 小学5年生~6年生向けの大阪市塾代助成事業は「令和5年4月月謝分」からの開始となります。
  • 小学1年生~4年生は大阪市塾代助成事業の対象外です。
  • 利用希望月の月末までにお申し込みください。
    ※利用希望月の月末を過ぎてご提出された場合、翌月からのご利用になる場合がございます。
  • 月額10,000円分までご利用いただけます。ただし、7・8月分と12・1月分は、それぞれ2ヶ月合わせて20,000円分の利用が可能です。

利用の流れ

本ページより利用申請をお願いします。

本ページよりお申し込みください。
※申請には塾代助成カード(利用者コード、セキュリティコード)、利用者パスワード、交付決定通知書(あれば)が必要となります。
※パスワードは1年に1回、更新の手続が必要です。更新時期が来ましたらご案内いたします。
※交付決定通知書は塾代助成金の利用可能開始月の確認で使用します。

STEP
1

当教室より、大阪市に助成金の利用申請を行います。

お申込情報に基づき、当教室が 毎月、大阪市に助成金の利用申請を行います。

STEP
2

お月謝は助成金使用額を超える部分のみのご請求となります。

助成金使用額を超える部分のみ、当教室から口座振替等にて請求いたします。
※月謝が12,000円で助成金の利用額が10,000円の場合、2,000円を口座振替にて請求いたします。

お申込日によってはお月謝が支払い済みとなっている場合があります。
その場合は助成金使用額を返金いたします。※1~2ヶ月お時間を頂戴します。

STEP
3

個人情報の取り扱いについて

お預かりした塾代助成カードおよびパスワードの情報は適切に管理するとともに、「大阪市塾代助成事業」の目的以外でその内容を申請者の承諾を得ずに第三者に提供・開示することはありません。

【交付決定通知書】
塾代助成カード利用期間が記載されています。
例)「令和05年04月分 から 令和05年09月分 まで」の場合、令和5年4月月謝から利用可能です。
※当教室への利用申請については上記期間より前に行っていただけま
す。

入会直後でも利用できますか?

利用いただけます。
ご入会から数ヶ月は郵便局振込用紙でお支払いいただきます。※助成金の入金確認後に返金します。

塾代助成カードを持っていません。

塾代助成カードは大阪市に申請してください。

いつ申込をすればよいですか?

4月のお月謝から利用される場合、できる限り 2ヶ月前 の2/1~2/28にお申し込みください。
※利用については4月末まで受付をいたしますが、3月を超えてからのお申込の場合は、当教室からのお月謝請求が請求済み/お支払済となる場合があります。お支払い済みの場合は入金確認後の返金で対応します。
※4月を超えての申請についてはご相談ください。

他の習いごとでも利用したい。

利用額の割り当てをお願いします。
例)当教室:6,000円、ダンス教室:4,000円。
→利用金額をご連絡ください。

用具購入代等を分割して請求してもらえますか?

大阪市塾代助成金の利用規程によりできません。

その他、大阪市塾代助成金の ホームページ のFAQもご確認ください。

塾代助成金申請フォーム

    教室名 必須 セントラル蒲生教室谷町四丁目教室桜カレッジ長居教室セントラル平野教室緑地公園教室イオンタウン豊中緑丘教室野田阪神教室その他
    利用生徒氏名 必須
    お申込内容必須 大阪市塾代助成金事業の利用を申し込みます。
    ご希望開始月必須
    【ご希望の開始月を指定してください。】

    ・「交付決定通知書」の利用開始月より前の月謝には利用できません。
    ・当教室での利用開始は最短で2023年4月分からです。
    ・2ヶ月前からの受付となります。4月月謝の場合は2/1から4/30の間にお申し込みください。
    ※当教室からの月謝請求の関係で、できる限り 2/1~3/31の間にお申し込みください。


    【開始月時点での学年を選択してください。】

    小5小6中1中2中3

    ご利用希望額必須
    【毎月のご利用希望額を選択してください。】

    ◎複数の習いごと(教室)で塾代助成金を利用する場合
    →当教室での利用金額をご指定いただくともに、他の習いごとの利用額も調整してください。
    ※他の習いごとで全額利用した場は、当教室から大阪市への利用申請は通りません。
    ※月謝のうち、助成金の利用額を超える部分は通常通りのご請求(口座振替等)となります。

    ◎当教室のみで利用する場合
    →「毎月、限度額いっぱいまで使用する。」をご選択ください。※月謝が6,000円の場合の利用金額は6,000円となります。

    毎月、限度額いっぱいまで使用する。※最大1万円まで。7~8月と11月~12月はそれぞれ2ヶ月合計で2万円まで。金額を指定する。※下の欄にご希望の毎月の利用金額をご入力ください。
    利用者コード必須
    ◎大阪市塾代助成カードに記載されている【6ケタの数字】を入力してください。

    セキュリティコード必須 ◎大阪市塾代助成カードに記載されている【8ケタの数字】を入力してください。

    パスワード必須 ◎台紙に記載されている英数字を入力してください。

    メールアドレス 必須
    *控えを送信します。
    注意事項等必須
    【お申込にあたり、確認・承諾のチェックを入れてください。】

    本申込により当教室は大阪市に塾代助成金の利用申請を行いますが、塾代助成金の利用を保証するものではありません。
    利用希望月の月末までにお申し込みください。 ※期限を過ぎてのお申込の場合、翌月からのご利用になる場合がございます。
    交付決定通知書記載の「利用開始月」より早い「ご希望の利用開始月」で申し込んでいませんか?
    お申込日によってはすでに該当月の月謝を請求済み/お支払い済み(口座振替)の場合があります。その場合は入金確認後に返金します。
    ご入会後、数ヶ月は郵便局振込用紙でのお支払いとなります。助成金の入金確認後に返金いたします。
    塾代助成金の利用には上限額があります。また、月謝等の金額を超えての利用もできません。
    塾代助成金の利用金額を超える部分については、当教室より別途請求いたします。
    パスワードは1年に1回、更新の手続が必要です。※更新時期が来ましたらご案内いたします。
    助成カードの利用金額を変更する場合は本部までご連絡ください。

    申請申込