教室ごとのご連絡事項

◎野田阪神教室
駐輪費用の補助を行っています。詳しくは講師にお尋ねください。

◎ イオンタウン豊中緑丘教室
そろばんコースと習字かきかたコースでは始まりと終わりの時間が異なります。
両コースに在籍されている方はご注意ください。

◎緑地公園教室
インターホンの呼出番号は「702」となります。
お子様にも忘れないようお伝えください。

◎平野教室
時間変更や退会手続などは当教室の手続とは別途、セントラル受付でのお手続きが必要となります。
特に退会時のお手続きにはご注意ください。

◎桜カレッジ長居教室
使用教室が普段とは異なる場合があります。
できる限り事前にお知らせしますが、お子様には教室が見当たらなくても勝手に帰らないようにお伝えください。

◎谷町四丁目教室
学習塾に併設しています。教室で騒いだ場合は特に周囲への迷惑となります。
お子様にも注意するようご指導ください。

◎蒲生四丁目教室
時間変更や退会手続などは当教室の手続とは別途、セントラル受付でのお手続きが必要となります。
特に退会時のお手続きにはご注意ください。

欠席・振替のご連絡方法

欠席のご連絡や振替の予約については専用サイトよりお手続きください。
※欠席・振替連絡はweb申請のみとさせていただきます。お電話で欠席連絡をいただいた場合、お振替いただけません。
※振替は期限内に欠席連絡をいただいた場合に限り、空席の範囲で対応します。

欠席・振替予約 手続 Q&A

( お振替の取得について )
限られた枠を振替枠として使用しております。お振替につきましては十分にご配慮いただいたうえでご予約ください。
・頻繁な振替日の変更はご遠慮ください。
・1ヶ月すべての振替はできる限りご遠慮ください。※他の方が一切振替できなくなる場合があります。時間変更をご希望の際はご相談ください。
・振替を取られた場合はできるだけ休まずにご出席ください。※振替をお休みされた場合の再振替はできません。
・振替日の変更は4日前までです。
多くの方に気持ちよく通っていただけるよう、ご協力をお願いいたします。

(2時間連続授業について)
・2時間連続で受講いただくこともできますが、お子様の集中度合いや疲労具合を見極めたうえでお願いします。
※こちらで授業継続が困難と判断した場合はお迎えに来ていただきますのであらかじめご了承ください。

退会、変更のお手続き

(退会される場合)
退会される際は退会を希望される月の5日までに本部にご連絡ください。
※3月いっぱいで退会を希望される場合は、3月5日までにご連絡ください。

(週回数を減らされる場合)
変更を希望される前月の5日までに本部にご連絡ください。
※4月から週2回から週1回に変更したい場合は、3月5日までにご連絡ください。

(授業時間帯を変更する場合、周回数を増やす場合、コースを増やす場合)
電話・メールでご連絡ください。空き次第ですが、最短で次回授業から変更いただけます。

(引落口座を変更される場合)
電話・メールでご連絡ください。新口座に切り替わるまでは旧口座からの引落になります。
※口座の変更には最短で約3ヶ月必要となります。

保護者の皆様へのお願い

(入室時間について)
前の時間帯の授業が終わり、生徒が退室しましたらご入室いただけます。
一番最初の授業の場合は、開始時刻の5分前からご入室いただけます。それより早い時間は授業の準備中で個人情報も取り扱っておりますので入室しないようにお願いします。

(カバンの整理について)
カバンの中の整理をお願いします。ファイルの中に不要な物が入っていないかご確認いただき、教室からのご案内や過去のプリント等、不要な物があれば必ず整理をお願いします。頑張って合格した賞状等がそのまま入っていたりします。
また、テキストなども時々ご覧ください。授業の進み具合やお子様の様子が分かるかと思います。

(忘れ物について)
筆記用具、テキストの忘れ物が目立ちます。登校前のお声がけをよろしくお願いします。
最近、ボールペンで答えを書く生徒がいます。必ず鉛筆を持たせてください。

(暑さ・寒さに対応できる服装)
夏季、冬季はエアコンを使用して温度調整を行っておりますが、全員にとって快適な温度とすることは出来ません。また、定期的な換気も行っていますので、暑さ・寒さに対応できる服装や準備をお願いします。

送り迎えと緊急連絡先設定のお願い

安全確保のため、登下校につきましては原則保護者の方による送り迎えをお願いいたします。
やむを得ず送り迎えができない場合は、登下校の経路選定・地域の情報や当日の天候等を踏まえ、保護者の方の判断で登校させてください。
登下校時のトラブル等については責任を負いかねますのであらかじめご了知ください。

<緊急連絡先を通常連絡先と同じ設定にされている方>
・緊急連絡先のご連絡をお願いいたします。
・授業中に対象不良になった場合など、電話が繋がらないことがあります。
・送り迎えをされる方(お祖母様等)の連絡先もご登録ください。

かきかたコースについて

当教室は、日本習字 で学びます。

楽しく学ぶ、正しい文字。
得られる教養と
出会いは一生ものの財産に。

習字は生涯にわたって役に立つ教養です。だからこそ、日本習字が大切にしていることは「楽しく」習字を学んでいただくこと。集中力や教養を身に付けられ、そして先生や生徒同士がふれあう「第三のコミュニティ」づくりです。
教室は全国に一万以上。約三十万人が学ぶ国内最大クラスの書道団体です。通信教育もあり、どこにいても、いくつになっても、自分に合った学び方で習字学習を続けられます。

教室ではまず「かきかたコース」で、鉛筆を使って「あいうえお」の学習から始めます。学習には日本習字のテキストを使用します。
「かきかたコース」で基本を身につけた後は 「競書(きょうしょ)コース」 に移行します。「競書コース」では毎月届く日本習字の学年別の課題に取り組みます。作品出品後、約1ヶ月後に朱筆添削とともに、級・段位の認定がされて返ってきます。

(競書コースへの移行について)
「競書コース」への移行は教室の判断にて行います。
競書コースの移行により、「公益財団法人 日本習字」に入会します。日本習字への入会には日本習字の入会金と年会費(初年度月割)が別途必要です。

(中学生コースについて)
幼児・小学生・中学生向けに9コース(学年ごと※)あり、それぞれ毛筆・硬筆の両方を学べます。原寸大の手本で学習でき、出品された作品は、日本習字の指導員が添削指導し、実力に応じて段級位の認定を行います(段級位についてはこちら
中学生になって八段になると昇段試験を受け、合格したら大人向けのコースに進み師範を目指します。

そろばんコースについて

当教室は、日本商工会議所/日本珠算連盟 に準拠したテキストを用いた指導と教室検定を行います。
珠算3級以上については、最寄りの商工会議所で受験いただきます。

(ご家庭での指導について)
指の動かし方については教室によって異なります。教室と異なる指の動かし方は指導しないようにお願いします。
※新しい単元の指導の際は特にご注意ください。

(宿題について)
宿題で分からない個所があった場合はそのまま教室にお持ちください。分からない部分の把握も教室の仕事となります。
宿題については「宿題やった?」などとお声がけいただければと思います。※宿題は原則毎回でます。

(暗算の学習について)
筆算式であんざんをしてしまうことを防ぐため、指が自然と動くようになってから練習を始めます。
具体的には、みとり算をすべて終えてかけ算を学ぶ9級頃から練習を始めます。

(つまづきやすい級について)
みとり算の最終段階である「10級」、わり算の解法である還元算を学ぶ「6級~5級」が最もつまずきやすく、合格に時間がかかる級となっています。
この学習級となるとお子さんが「分からない」「嫌」といった声を聞くことが多くなると思いますが、他のお子さんも同じことですので、是非励ましてあげてください。

体調不良による欠席(再振替)の対応

・お振替当日に体調不良となった場合の対応について
→当日の午前10時までに「欠席連絡」を申請してください。
当日、学校をお休みされていることが条件となります。

※備考欄に「体調不良により欠席、再振替希望」とご入力ください。10時までに欠席連絡をいただいた場合は、当日予定していた振替授業はキャンセルとさせていただき、再度別日程でお振替いただけます。
※振替期限が残っていない場合は、1週間の延長を行います。
※10時を過ぎた場合は体調不良の場合でも再振替はできませんのでご了承ください。
※学校の授業をお休みされていない場合のご連絡では再振替できませんのでご了承ください。
・通常の授業を欠席される場合は、授業開始前までに欠席連絡をいただければお振り替えいただけます。

「来てない連絡」について

現在、欠席連絡がないにもかからず時間になっても教室に来られない場合できる限りお電話を差し上げております<来てない連絡>。
今後、非通知に加えて、専用の050番号からもご連絡を差し上げます。

・050で始まる番号からお電話を差し上げます。
※同じ教室でもコースによって番号は異なります。
・来てない連絡専用の番号となりますので、直後の折り返しのみでお願いします。
・授業時間中の着信には十分にご注意ください。
・お子様には遅れず教室に行くようご指導ください。
・授業中となるため、他の用件についてはご遠慮ください。
・欠席、振替については必ず専用フォームでお手続きください。
・お電話を差し上げる場合は無断欠席に相当し(授業開始時刻を過ぎているため)、お振替いただけません。ご容赦ください。

(欠席連絡徹底のお願い)
・授業をお休みされる場合は、必ず欠席連絡をお願いいたします。
※授業開始時刻までの欠席連絡がない場合、振替を行うことはできません。
・欠席の予定が決まっている場合はできるだけ早く欠席申請をお願いします。
※他の方の振替枠となりますのでご協力をお願いいたします。

(遅刻の場合の連絡方法について)
遅刻するが出席するという場合も以下サイトより申請をお願いいたします。
※授業開始時刻まで申請が可能です。授業スタート後についてはお電話にてご連絡ください。

http://galileo-sensei.net/abtr-top

年間スケジュール

年間スケジュールは以下のタイミングでお渡ししています。

(入会時)
入会時にお送りする書類として、年間スケジュールを郵送にてお送りしています。

(以降)
毎年2~3月に、教室でお子様に年間スケジュールを配布しています。

携帯電話の利用ルール

以下ルールの徹底をご家庭でもご指導ください。

● 教室ではカバンにしまい、携帯電話を触らないこと。
● 保護者の方の電話以外には出ないこと。
● 電話をしたり、携帯をいじったりするのは教室の外で行うこと。

一部の生徒で授業中に携帯電話をいじったり受話することがあります。
ルールを守れない場合は、携帯電話の持参をご遠慮願います。

塾代助成金の利用(大阪市内の教室)

大阪市塾代助成金が令和5年4月月謝から小学5年生より使用可能となったことを受け、大阪市内の当教室(そろばんコース、かきかたコース)も利用登録申請(4月月謝~)を行いました。利用をご希望の方は専用サイトよりお手続きください。

※平野教室、蒲生四丁目教室、長堀橋教室については各施設にてお手続きください。

https://galileo-sensei.net/application/subsidy

警報発令時の対応

● 正午の時点で暴風警報が発令されている場合は原則として教室は お休みとなります。
→教室のある市町村単位で判断します。
→その後に暴風警報が解除されても教室はお休みです。
→暴風警報以外の警報の場合、教室は通常通り開講します。

● 上記によらず、開講または休講する場合があります。
→メールにてご連絡いたしますので、台風接近時は教室からのメールにご注意ください。
※12時時点で暴風警報が発令されているが、授業開始時点では警報が解除されているであろうと予想される場合など。
※暴風警報が発令されていないが、交通機関の乱れのため開講できないと判断した場合など。
※登校される場合は保護者の方の送り迎え等、安全を確保のうえ、無理のないようにお願いします。

● 徐々に天候が悪化している場合や交通機関に乱れがある場合等、警報発令の前に臨時休講とすることがあります。
● 12 時の時点で暴風警報が発令されていればすべての授業が休講となります。
● 12 時以降、たとえば15 時に暴風警報が発令されてもお休みとなります。
● 暴風警報の発令後、授業開始時刻までに警報が解除された場合でも休講となります。
● 暴風警報以外の警報や注意報の場合、授業は行いますが無理な登校はお控えください。

学級閉鎖の場合の登校について

インフルエンザ等で学級閉鎖(休校)となった場合は、登校いただけません。

・学級閉鎖等の場合は、欠席申請をお願いします。
振替授業を取られていた場合も欠席申請をお願いします。学級閉鎖等による振替授業欠席の場合は再振替が可能です。お休みの日から1ヶ月以内に再振替をお取りください。欠席日の欄は学級閉鎖でお休みされた日をご入力ください。

感染症予防対策についてのお願い

お子様の体調管理に十分注意を払っていただき、お子様に発熱等の風邪の諸症状がみられる場合は教室をお休みください。
・発熱以外でもせきや倦怠感・味がしない等、平常とは異なる症状が見られる場合は教室をお休みください。
・授業中に発熱がみられた場合や体のだるさを訴えた場合はご連絡を差し上げますのでお迎えをお願いします。

(以下の場合はお休みください。)
・お子様の新型コロナウイルス感染が判明した場合、または、感染の疑いによりPCR検査を受検することとなった場合。
・保健所等により、お子様が濃厚接触者であると認定された場合。
・お子様と同居されているご家族が新型コロナウイルスに感染した場合、または、感染の疑いによりPCR検査を受検することとなった場合。
・保健所等により、お子様と同居されているご家族が濃厚接触者であると認定された場合 。

口座振替について

(ご利用いただける金融機関)
日本全国ほとんどの金融機関がご利用になれます。
※外国銀行の一部、ネット銀行、信用組合、農協、漁協の一部等ご利用できないところがあります。
※全国のゆうちょ銀行もご利用できます。
ご利用金融機関一覧につきましてはこちらをクリックしてご覧ください。

(口座振替日)
毎月26日です。
※口座振替日が銀行休業日にあたるときは、翌営業日の振替となります。

口座振替依頼書について

口座振替依頼書は、書類が届いてから1週間以内にご返送ください。

(スケジュール)
毎月5~8日頃に依頼書を銀行に提出します。依頼書提出の2ヶ月後から口座振替がスタートします。
例)4月5日までに依頼書が教室に到着した場合、6月度月謝から口座振替がスタートします。

印影が鮮明でない場合、不備として受付されません。
印影が薄すぎる・文字が潰れてしまっているような場合は必ず訂正制した上でご提出ください。

<印鑑を間違って押した場合や印影が不鮮明だった場合>
①不鮮明または相違印に✕印をし、②正しい届出印を左横(記載事項枠内)に押印してください。

記入内容に誤りがあった場合>
二本線で抹消し、訂正個所にお届け印を押印し、正しい番号等を記入してください。

ネット銀行の口座振替依頼書について

届出印がない銀行については、各銀行の指示に従ってください。
例)当社では印鑑のご登録をいただいておりませんので、届出印の欄には任意の印鑑をご捺印ください。

各銀行のwebサイト上でのお手続きが必要な場合があります。遅滞なく対応をお願いします。
例)【銀行WEBサイトで「口座振替契約の登録」手続き】当社よりご案内メールが到着後、14日以内にお手続きください。

ゆうちょ銀行の現金取扱時手数料について

ゆうちょ銀行のサービス改訂にともない、2022年1月17日から料金受取人負担(赤色の振込用紙)でのお支払いであっても、現金でお支払いいただく際は手数料(110円)が必要となりました。
→通帳またはキャッシュカードを利用し、口座からお支払いの場合、本手数料は不要(0円)となります。
※口座振替が始まっている方には原則として影響はありません。

口座振替不能時の手数料

口座振替が資金不足等で不能となった場合、規約に基づき以下の通り手数料をご負担いただいておりますのであらかじめご了承ください。
・振込用紙発行手数料(550 円)
・振込手数料のご負担

新年度の学習時間帯について

学年が上がることにより、現在の受講時間帯での通学が難しい場合は早めにご連絡ください。満席の場合は変更予約をさせていただきます。
空席がある場合は早い段階で移動いただきますよう、お願いします。
※次年度のカレンダーは3月頃に配布予定です。